3歳の男の子です。
誕生日を迎えて3歳になりオモチャの取り合いや気に入らない事があると私の顔を叩くようになりました。
以前からお友達との関わり合いが苦手で勢いのある子がそばにいると少し触れただけで泣いたりしていました。息子はどちらかと言うとオモチャを取られてしまう事が多く、私も相手の子に今使ってると促したりしていましたが、最近になり取り合いになると大泣きして私の場所に来て叩くようになってしまってます。
嘘泣きをしたりすると頭を撫でてくれたりしますが同じ事が繰り返しあります。
なるべく息子の気持ちに添うよう悔しかったね〜など声を掛けて抱きしめたりしますが、私を叩くことで気持ちを発散している感じがします。
叩かれると悲しくなり今後もとても心配です。
ちなみに言葉の遅れがあり2歳から療育に通ってまして今年から幼稚園ではなく療育に毎週通う予定です。
アドバイスお願いします。
ユーザーID:0724407858