初めまして。
20代後半の女性で、会社務めをしています。
現在一人暮らしをして実家を出ています。
前提として私の家は、あまりお金がありません。
実家は賃貸マンションで、両親は既に定年ギリギリ。
訳あって父は年金をもらうことができません。
それでも私と弟を大学まで出してくれて、私の夢も応援してくれました。
大学は奨学金を2種類もらっていて、月々2万ほど自力で返しており、
やりたい仕事には就いていますが安月給なため、会社員の他に夜もバーでバイトをしてお金を工面している状況です。
本当なら、私が親に仕送りをしてお家も買ってあげて、
私たち兄弟を育ててくれたお礼がしたいところですが到底できません。
それどころか食べ物を送ってもらったりして恥ずかしながらまだ支えてもらってます。
先日、金額は分かりませんが親に借金があることも分かりました。
(子どもたちには残さないから大丈夫とは言っていましたが…)
結婚もする予定どころか今現在彼氏もいないので自力で生きていくしかないのですが、
この先どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
転職も検討していますが、今の会社は社員6人しかいなくて私がいなくなると完全に回りません。
また、直属の上司には大変お世話になっており、会社の財政状況を立て直すために経費削減と他が減給した中、私の給料は据え置きにしてもらった手前、転職したいと言い出せずにいます。
さらに言うと、パソコンは得意ですが、特に能力があるわけでもないので今より給料が上がる保証もないので、動けずにいます。
30代突入前にしてかなり病んでしまっているのですが、
30代の皆様、生活はどのようになっていますか?
安定した職のためにできることはありますか?
(たとえば取得した方がいい資格や勉強した方がいいこと、転職した方がいい業界など)
明るい未来が見えないので教えてほしいです。
ユーザーID:2235793942