弱視の方、あるいは弱視のお子さんをお持ちの方、宜しくお願い致します。私の7歳の子供は、弱視で、眼鏡をかけた矯正視力が両目で0.2程度です。
本を読むくらいの近距離だと0.4くらいあるそうで、視力検査の結果は0.2だったり0.3だったりという感じです。学校(普通の公立の小学校です)
では一番前に座らせてもらっていますし、耳もいいので、勉強も運動も得意なほう、筆記のテストも一番早く書き終わることが殆どだそうです。
仲のいいお母さま方に、弱視だと説明しても信じてもらえないほどです。
自転車に乗る時は、主人か私が自転車ですぐ後ろについて「反対側から人が来ているよ」などと言いながら、ゆっくり目に走らせています。
今まで、誰かにぶつかりそうになったり、危ない感じがになったことはありません。
が、一昨日、偶然、学校の先生とお話をする機会があった時に、自転車に乗っていると話したら、驚かれてしまいました。
「この視力、しかもまだ一年生で自転車なんて、乗るべきではないですよ」と言われてしまいました。。。
同じくらいの視力の方、自転車には乗っていらっしゃいますか。私が気を付けてあげるべき事は何でしょうか。それとも、乗ってはいけないと
思われますか。
ユーザーID:0035287353