初めての投稿ですので失礼がありましたら申し訳ありません。
一週間前にベビーベッドから一瞬目を離した際に6ヶ月の子供が落下し、後頭部をフローリングの床に強打してしまいました。
落ちてすぐに大泣きしましたが、顔色が青白くなったので、救急車で病院に行きました。
CTとレントゲンを撮っていただき、CTでは出血はしていないが頭蓋骨にヒビが入っている可能性が高い、しかしレントゲンで見る限りでは大丈夫だろうと言うことで帰宅させられました。
一週間後、再度レントゲンを撮りました。
その結果やはり頭蓋骨骨折でヒビが入っていました。
今更ですが、落下した日に入院もせず帰されることは普通でしょうか?
落下した翌日に2回、翌々日に1回、ミルクをあげた時に少量吐いています。
子供の様子は、落下した翌々日位までは大人しいように感じていましたが、今は普段と変わりません。
落下後は常に厚みのあるマットの上で過ごすようにしていますが、寝返りをして後頭部をマットに打ち付けて泣いた時もあるので心配です。
現在見ていただいている病院は、大きい病院ではあるのですが、患者数も多そうで一人一人よく見てくれているか不安です。
かかりつけの病院には脳神経外科はありません。
セカンドオピニオンなどしたほうが良いでしょうか?
また、頭蓋骨のヒビは消えるものでしょうか?
今後の障害なども心配です
心配で胸が押しつぶされそうです。
ユーザーID:3035911626