30代後半女性です。二人目不妊治療中です。原因はタイトルの通りですが、毎日のストレスが辛いです。
原因は男性と言えども実際通院して、痛い思いをするのは女性。そればっかりはしょうがないとは分かっているけど、心が追いつきません。
特にうちは幼稚園児の娘が一人いるので(この子の妊娠も数年かかって辛かった)まさか男性不妊だとは旦那の両親含め世間は思わず。
責められるのはいつも私だけです。
「二人目頑張ったらいいのに」「検査とかしたんですか?」「もう子供は一人でいいわって感じ?」「仕事しないの?」
子供を一人しか産まず楽して、働く気もなく、日中プラプラしてるとでも思われているのでしょう。
もう結婚して8年も経つのにずっと同じ所に立ち止まり、8年間毎日子供の事で思い悩み、前に進めない今の状況が苦しくてしょうがありません。
まだまだ十分産む事が出来る年齢だった私も、もう難しい年齢に差し掛かってきました。
「子供は二人欲しい」と言われて結婚したのに、結婚当初子作りに協力しなかった夫に対してはもう、愛情は薄れてきていますが、引き返す事も出来ません。どうしても子供がもう一人欲しいし、お姉ちゃんになった娘を見てみたい。
同じような状況の方、毎日どのように過ごしていらっしゃいますか?うまくストレスを発散出来ればいいのですが、大好きなお酒も控えなければいけない私です。
※ちなみに当の夫は結婚当初の自分の態度を深く反省し、今は不妊治療に協力的です。
ユーザーID:2636710998