まだ医学的には証明されていないつわりの話です。
私は1人子どもがいます。
その子を妊娠中、吐きつわりがとても大変で6週の時に胃液を沢山吐き、脱水症状を起こし、その状態を見ていた主人が慌てて夜中に病院へ運んでくれました。そして点滴を打ち、真夜中に自宅へ帰宅。
ここから点滴通院が始まりました。そして安定期からよだれつわりも始まり、出産まで吐いてよだれを出してととても厳しい妊娠でした。
とても辛かった妊娠ですが、私より辛くて入院という話を聞いて胸を痛めてしまいます。
でも逆に全然辛くなかった、つわりなかった。という人も多くいますよね。
その違いはなんでしょうか?
実は二人目を考えていますが、つわりが怖くてなかなか踏み切れません。今いる子の面倒を見ながらあのつわりに耐えなくてはいけないだなんて。
「つわりは気の持ちよう」以外の考えがあるのでしたら教えてください。
2人目のつわりを軽くしたいのです。
ユーザーID:7688673285