車で30分ほどのところに子供も大人もファンが多い施設があります。
ママ友Aさんが福引があると話してましたが、私は予定があり、行くことが出来ません。
Aさんは「私が福引してきてあげるよ」と言うので、私の3回分のチケットを渡しました。
その日の夜にAさんが福引の景品が入った大きな紙袋を持って、うちに来てくれました。
中身は、ティッシュボックス1箱と施設のキャラクターのキーホルダー一つ。
後日、タウン誌を見ているとAさんが載っていて、なんと福引を3回して1回目は1等、2回目は3等を引き当てたハッピーな人として紹介されていました。
Aさん凄いなと思ったのですが、いや待てよ3回?私が渡したチケットは3回分、Aさんご自身も3回やったの?と頭の中はぐるぐる。
Aさんに聞くと、なんとAさんはチケットを持っていなくて、3回全て私のチケットで福引をして上位だったとか。
1等は巨大なぬいぐるみと玩具、3等は施設の割引券と小物、参加賞がティシュだったとか。
Aさんのお子さんは大喜びして、今も景品を大事にしているそうです。うちの子もAさんの子供も園児です。
Aさんは「福引をしに行って当てたんだから景品は自分のもの。少し分けたし、いいでしょう」と主張。
ティッシュとキーホルダーにしては紙袋が大きいと思ったのですが、理由がわかりました。
私は「当てたなら一言話してよ。私のチケットでしょう」と言うと、Aさん「チケットは預かったけど福引で実際に当てたの私だもん。ガソリン代も馬鹿になりませんよ。
私が福引したおかげで、ティッシュとキーホルダーもらえたんだよ。私が足を運んだから、ティッシュとキーホルダーが手に入ったんだよ」と言います。
この場合、景品は私のもの?Aさんのもの?どちらでしょうか?
※その後Aさんとは絶縁してます。
ユーザーID:2952103364