竹内まりやの「けんかをやめて」
学生の頃、この曲を聞いて驚愕しました。
自分が二股をかけて、その二人が喧嘩をしているのに、上から目線で何を言っているんだ!!と。
実は
今私はこの歌のとおりになっています。
2歳の息子と5歳の息子は毎日私を取り合っています。
なんて幸せなんでしょう
毎日、私を取り合う息子たちを眺めながら、心の中で
「けんかをやめて〜 ふたりをとめて〜」と呟いてしまいます。
ユーザーID:1217068438
妊娠・出産・育児
働くママ
レス数44
りく
今だけしか味わえない甘い生活、楽しんで下さいね!
反抗期に子どもの口が悪くなっても動じない母ちゃんになって下さい!
ユーザーID:9926803103
わたしもそうなりたい
おっしゃる通り、二股かけてる情景ですが
さらっと歌っていて、とても好きです。
トピ主さん、幸せのお裾分けをありがとうございます!
ふたりの息子さんが、けんかしながらも、健やかに成長しますように!
ユーザーID:8451922832
うんうん
私を許さないで憎んで良いから覚えてて
きっとあなたを手に入れてみせる
愛される理由etc
柱の陰から「あーよかったですねっ!」と歯ぎしりしていた私
モテるのも今だけよ振られる身にもなってみろ、って黒い気持ちでいっぱい
でもお子さんなら話は別
いいなあ、大変な毎日だけどとっても幸せそう
ユーザーID:3601380528
まっちゃ
昔その曲を聴いて同じ事思ってました!!
愛らしい子供達の母の取り合いではなく、爛れた曲の感想に偏ってしまってすみません。昔私も、この曲聞くたびに「ナニ様なんやこの女」と憤慨していました。
ある意味忘れられない名曲ですね。
ユーザーID:7537230467
ねえさん
私も息子が2人います。2歳違いの。
今から10年以上前、
まさに、主さんと同じく、私の頭の中では常に竹内まりあが歌っていました。
「けんかを やめて〜、2人を止めて〜」
私を取り合う2人を見て、遊びに来ていた実母が「なんかうらやましいねえ」とぼそっと言いました。
私自身は2歳違いの姉妹ですが、母に聞くと、私と妹はこの息子たちほど激しく母を取り合うことはなかったとか。
若かりし頃、この歌みたいな立場に憧れながらも全くかすりもしませんでした。息子がかなえてくれたんだなあと思ってます。
(今はもう、誰も取り合いしてくれません・・・)
ユーザーID:0901418559
ドレミ
ほっぺの良い匂い。
ギュウーの気持ちよさ。
私の膝のとりあい。
でかくなってしまった息子三人。
おっさん・・・は嫌じゃ嫌じゃ。
ケンカに負けた子には必ずギューしました。
ユーザーID:3192801735
アラフォー
私も高校生の時にこの曲を聞いて、頭から離れません。
そして、今子供たちが私を取り合っているときに。心の中で歌ってます。
幸せな悲鳴ですね。
ユーザーID:9851105181
さかな
もう、これ以上〜♪
お幸せそうで、なによりです。
ところで旦那様は、このバトルに参加予定は無いのですか?
ちなみに私は、河合奈保子でこの歌を知りました。
ユーザーID:1195876286
大ママ
竹内まりやとかユーミンの歌詞ってちとシュールな話が多いですねぇ。
いやいや、現実あり得ないから、などと思って聴いてます。
ユーミンの真珠のピアスなんか、いやいや結婚式の前に二股彼女と一晩過ごす男も凄ければ、真珠のピアスをベッドの下に落とす女もなかなかのタマよのぉ〜なんて。
中森明菜の北ウイングなんて、同時17歳の彼女、ちょっと待ってやアナタ、たかだか17で男を追ってアメリカ行っちゃうの?学校休んで?旅費は親から出してもらったわけ?そんなんでいいの?もっとやること他に無い?とかなんとか。
石川ひとみのまちぶせ、なんか、そりゃアンタストーカーですやん、とか。
池上線(古いですが)なんか、池上線に乗って二人で彼女の家に行く途中、彼女が駅いくつ越えたのか彼に尋ねたら、ごめんねと言った…んーなんで?そもそも別れる夜なら彼女の家に行かないでなんか素敵なホテルでも取ってやれない男なわけ?別れて正解だわな、とか。
昔の歌は突っ込みどころ満載ですね〜。
ユーザーID:8752134803
なおちゃん
わかります!
私は7歳と4歳の男の子がいますが、ほんの2、3年前は、まさにトピ主さまと同じ『けんかをやめて〜ふたりをとめて〜』状態でした。『もう二人とも、しょうがないわね〜』なんて言いつつも、ふたりの男に奪い合われる(笑)状況に酔いしれてました。
今は小学生になった上の子は、まったく寄り付かなくなりましたよ…。さみしいもんです。
トピ主さまも、今の幸せにたっぷり浸ってくださいね〜!
ユーザーID:8743312289
雪だるま
私もその歌が流行ったころ、同じ事を思ってました。
ほのぼのとしたトピ、続きが聞きたいわ〜
ユーザーID:4108281537
achi
いまでも「けんかをやめて」が入ったアルバムを聴きながら
車で保育園へ送迎しています。
子供たち(息子と娘ですが)が
私を取り合い喧嘩をしていると、
私の心の中であのフレーズが流れ出し、余韻に浸っています。
思わず声に出して歌っていると、子供たちに叱られます。
ユーザーID:4374502680
hhh
男の子ばかりは負け組!とか女の子はなまいき!とか、性別バトルトピックはもう要らない、、、
こんなほっこりトピックばかりなら良いのに。
ユーザーID:8698169954
みかん
トピを読んで、ニヤリとしてしまいました(笑)。
タイトルを見たときは、何?と不思議でしたが、内容を読んで、「ああ、そういうことか」と合点が行きました。
息子さん達と同じ年頃の子供がいる身としては、かなり同意!!
1人を抱っこすれ、もう1人も抱っこされにやってくる。
我が家の場合は一緒にこちょこちょしないと、無理にでも割り込んで来ます(苦笑)
こんな幸せいつまで続くのでしょね。
鬱陶しいなと思う事もあるけど、母さん満更じゃないのよ。
ユーザーID:7963196170
3児の母
うちの家でも毎日双子の息子(一歳半)が私のことを取り合っています。
こんなモテ期はいつまで続くのでしようか。
ユーザーID:9001399748
でぶり
働くママさん、お幸せね☆
わたしもあの歌を聞いたときはびっくりしました。
しかもおおらかに、楽しそうに明るい声で歌っているので、
「この歌の主人公はモテて嬉しくてしょうがないんだな。モテるってこんなに、人の根性をひん曲げるほど楽しいのか」
と思いました。そんなことを歌にするなんて竹内まりやさん、かわいい顔しておっかない人です。
おかげですっかり気に入ってしまい、カラオケでもしょっちゅう歌っています。
暗いおばさんのわたしが「わたしのために争わないで」と歌い上げると、まわりは爆笑します。
実はわたしは容姿も性格も残念で、モテるほうではないのですが、というか中1のときにモテ運を使い果たしたのですが、クラスの中でわたしをめぐってふたりの男子が取っ組み合いになったことがあります。
正直言って…ちょっと嬉しかった。最初で最後ですが。
まだ思春期になったかどうかの年頃、ブスにひっかかってみんなの前で恥をかいたあのときのAくん、Kくん、想い出をありがとう。
ユーザーID:3834047367
エマ
この歌が恋愛じゃなく、育児の話だったんだ、と思えばすべてに合点がいきます!
なるほどー
ユーザーID:5816806725
ゆきんこ
同じく5歳と2歳の男の子がいます。
ソファーに座ればどちらが私の膝の上に座るか争い、外食すればどちらが私の隣に座るか争い…。
いつも母の取り合いをする2人。
その度に私は口ずさんでいます、この曲!
同じ連想をする方がいて、何だかとっても嬉しくなりました。
男の子2人、毎日バタバタですが、今の幸せを噛み締めたいですね。
ユーザーID:8527042062
ゆうり
分かりますよ〜私もそうでした。
息子2人が幼かった頃、寝る時真ん中にいる私に、「ママこっち向いて!」「だめ!こっち向いて!」
私は右向いて左向いて忙しくて大変でした&幸せでした(笑)
可愛い坊っちゃんたちと、素敵な毎日を!
ユーザーID:0765442552
母親です
3歳と8歳です。うちも同じ状況です。
しかも下は川の字に寝ると、私が真ん中なのも嫌みたいで真ん中に入りたがります。それをみて上も入らせない。
毎日バトルしてます。
まあ、上はすぐ寝るので、下をパパにみてもらい、ママを独占して寝ます。
それから下をゆっくり寝かせます。
2人とも男の子なので、これがいつまで続くかなぁという感じですね。
ユーザーID:6159466523
白パンダ
息子さん2人のケンカを見ながらその歌が浮かんくるところにユーモアを感じます。
大変な事もあるでしょうが、楽しんで子育てしている様子がうかがえて、ほのぼのしました。
いいですね〜。思う存分浸っていい思い出にして下さい。
ユーザーID:6093070082
nana
日頃から喧嘩ばかりしていた2人の兄が、本格的な取っ組み合いの大喧嘩になった事があります。
襖は倒れるわ、障子の格子は壊れるわ、棚の上の花瓶は兄がぶっかった拍子に落ちて割れるわで凄い惨状でした。
母が大声で制止しても兄達には聞こえないのか、喧嘩は全く収まりませんでした。
妹は怯えて泣きだす中、当時流行っていた「けんかをやめて」が頭に浮かんだ私は思わず歌ってしまったんです。
「けんかをやめて〜」と・・
母に「この馬鹿娘!何考えてんの」と凄い勢いで叱られました。
今まで見た事が無いほど母の顔は怖く、声はどすの利いた迫力あるものでした。
「だいたいアンタは何時も・・」と私に大説教が始まりました。
この展開には兄達も虚をつかれたのか、喧嘩をやめてくれたんですけど、説教は延々続きました。
母は毒親でも兄贔屓でもない人です。なのに何で、あんな事になったのか・・
兄も私もいい年になりましたが、未だに「けんかをやめてを聞くと、お前の馬鹿さ加減を思い出す」と言われます。
ほのぼの素敵なレスばかりの中、お目汚しすみませんでした。
ユーザーID:6804555763
晶晶
息子、今年10歳。小4。
夫、今年46歳。
未だにアラフォーの母であり妻である私を取りあっています。
あぁ、幸せ・・・(笑)
ユーザーID:8559004680
さら
ワハハ、それなら取り合いもOKです!
生涯最高の?モテ期を楽しんでくださいね。
ユーザーID:1034020172
あんこパイ
確かによくよく聞くと「どんだけーー?!」な凄い歌ですよね。
私は若かりし頃、河合奈保子さんの歌でこの曲を聞いていましたが、
逆に彼女自身は全然二股女な感じじゃないから、割とさらっと聞けてたかも。
我が家は娘が一人だけなので、息子さんたちのママの取り合い、うらやましい限りです。
女の子って小っちゃくても口が立つというか、しばしば小生意気なことを言ったりするので、
幼い娘と言い合いをしながら、「次は絶対男の子を産んでマザコンに育てる!」
などと思っていたことを思い出しました。笑
残念ながらそれは叶いませんでしたが、そのお陰で、
マザコン男を一人生み出さずに済んで良かったかも?笑
ユーザーID:1554230730
しお
もはや 子供たちは成人しましたが、
過去、やはり私をめぐって激しく真剣なバトルが繰り広げられたものです。
今は、二匹の猫たちが、
私の布団の中でポジョション争いするんです。
私の足の間にカラダを添わせて寝たいらしく。。
時に唸ったり、爪がでたり。
かわいい猫たちですが、私も心の中で歌ってますよ、
喧嘩はやめてーー二人をとめてーー
寝てる私の股の間で争わないでーー。
ユーザーID:4277568277
さわ子
お子様のケンカが目に浮かぶようで微笑ましいです。
子どもにとってママはいつでも特別な存在なんだと日々実感させられます。
お互いこれからも子育て楽しみましょう♪
ユーザーID:1924449943
ほっこり
たまらないですよね。うちのバトルは一緒のふとんで「ママこっち向いて!ううん僕の方向いて!」です。
ほっぺスリスリにお膝抱っこ。1人膝抱っこしてるともう1人は背中にへばりついてきて…幸せです。
夫が近寄ってくるより100万倍嬉しい。(夫ごめん)
ユーザーID:6905164415
ジュエル
トピの内容とは違いますけど
私「の」好きな彼と私「を」好きな彼
で喧嘩になりそうになったことがあります。
要するに3人中二人は片思いなわけで
巻き込まれた男性は別にこの女性好きじゃないんですけど
なんで喧嘩うられにゃならんの?というお気の毒シチュエーションです。
いつの世も恋する人の恋しい人は敵なのですね。
問題は目の前の人なのに愛しい人補正で
敵意がその先へ向くのは何とも理不尽なことよと
思います。
ユーザーID:2096337092
働くママ
思いがけず、沢山の方にポチをいただき、またコメントをいただきありがとうございます。
数人が共感してもらえるかな?と上げたトピですが、ポチの多さに萎縮してしまいました。
竹内まりやさんの歌詞に対して、非モテの私だからこその嫉妬心かとも思っておりましたが、共感していただいた方も多く嬉しくなりました。
あの頃の歌の歌詞をじっくり聞くと、ツッコミどころ満載なものも多いですね。
子育て世代の方。
子どものストレートな愛情表現は、幸せを運んでくれますね。
昨夜も、私のどの部分で寝るかで協議し、右半分が長男、左半分が次男となり二人を抱えながら眠りにつきました。眠りにつくまでの間も、手が出ただの足が出ただの、私を奪い合う二人を見ながら幸せを噛み締めていました。
残念ながらその奪い合いに夫は参戦してくれませんが、私から夫にハグをすると(夫からはしてくれないのでこちらから行きます)、子どもがその間に入り込んでくるので、子ども達からはライバル視されているのかもしれません。
おそらくあっという間に成長してしまい、この幸せは今だけだと思うので、じっくり味わいたいと思います。
ありがとうございます
ユーザーID:1217068438
おしるこ
小学生までは、男の子ってかわいいですよね。寝るときにお母さんは、必ず真ん中に寝て〜って言ったり。奪い合いします。
でも、中学生にあがり異性を気にするようになると、「うるっせえ、口うるさいババア。」などにかわります。煙たがります。女親にはみられたくないですよ。エロ本とかね。
それまで、楽しんでくださいね。
ユーザーID:4750361472
サライ
10年ほど前、上の娘と下の息子が私の取り合いでワーギャーやり出したら、
ホントに歌ってましたそれ。情感込めて。
めっさ盛り上がって歌ってると、なぜか二人とも冷めた(というか呆れた)顔になって左と右に分かれて行った。
きょうだい喧嘩の絶妙の鎮静剤でした…私としては何だかひっかかったけど。
ユーザーID:7647742961
のりちゃん
私はこの歌は河合奈保子さんのイメージが強いのですが、みなさん竹内まりやさんのカバーで聞いたのですかね。作ったのは竹内さんですし、竹内バージョンももちろん知ってますが。
子育てはしてないし、全然、関係ない話しでしたが気になったので。
お人形のようなかわいい奈保子さんがこの歌を唄っていました。当時は子どもで歌詞の意味はわからずでした。大人になってから聴いてすごいなーっと思う内容でした。
トピずれな話しですみません。
ユーザーID:2572516621
きな粉餅
タイトルでギョッとしましたが…
ほのぼのとした、いいトピですね〜
そんな私も今、娘と夫から取り合いされてます☆
女の子だし、パパっ子だから、あと何年かしたら、今度は娘と夫の取り合いになりそうですが(苦笑)
子育て中は色々大変ですが、今だからこその幸せですよね。
ユーザーID:8093391005
あゆみ
男の子は意外とママになつくんだよね。
私は10日前の11日に4人目を出産しました。
男3人で女1人ですが!
現在、
6歳の男の子
4歳の女の子
3歳の男の子
生後10日の男の子です。
男の子はみんなママに甘えてきます!
みんなの真似をして4歳の女の子も甘えますがパパにも甘えます。
ユーザーID:5578556962
でぶり
つれあいはふたり兄弟。特にべたべたでも冷たくもないふつうの関係です。
お母さまも、厳しすぎも甘すぎもしないふつうのお母さま。
それでも、子供のときは「けんかをやめて〜」だったりしたのかな!
こっそり想像してみてます☆
ユーザーID:3792439421
ふふ
毎日の育児、ご苦労様です。大変な中にも主さんの幸せが伝わりほのぼのします。
娘ももちろん可愛いのですが、息子さんの可愛さはまた格別なのでしょうね。友人などはいまだに高校生にもなった息子の寝顔を見るのが至福だと言っております…。
かけがえのないこの時期をどうか大切におすごしくださいね。
ユーザーID:6471897530
おばさん
子供たちは2番手だときちんと宣言するしかないのでは?
親なんだからけんかを止めてといっている場合じゃないと思うんですけど…
ユーザーID:4411027077
もぐたん
アラフォーの主人が7ヶ月の息子に対して、
「もぐたんはわしのもんじゃ〜」
と牽制しております。
息子は当然キョトン顔。
私、アラフォーの母です。
ユーザーID:5973625051
そんじゃ
>親なんだからけんかを止めてといっている場合じゃないと思うんですけど…
そんなマジに受け止めなくても(苦笑
ユーザーID:3249088735
今日も晴れ
私もそうでしたよ〜。
子供2人の真ん中に寝ると、私がどっちを向くかで2人が喧嘩。
ママ、こっち見て!
ダメ〜、こっち見て!
それで結局上を見て寝ることに。
その子供たちも今はティーネージャー。
もう取り合いっこしてくれないです。
懐かしいなぁ。
ユーザーID:0170235316
imagine
私は河合奈保子さんでその曲を聴きましたが、やはり上から目線と言うか自信過剰と言うか、女は怖いなあと(笑)
それでも見た目の可愛い奈保子さんだから毒気が薄まっていたのかな。
それで思い出したのが、石野真子さんの「春ラ!ラ!ラ!」という曲。
明るい曲調なんだけど、よくよく聴くと「あなた(今彼)と私に元カレを加えて3人で会いたいな。」と歌ってる。
しかも「あなたと(元カレで)話しが合うと思うよ」=私を好きなつながりでしょ! ってこと?
いやあ、怖い怖い(笑)
真子さんも可愛いから毒気が薄かったんだろうね。
ユーザーID:5357195887
大学生の母
ずっと昔、私も長男と次男に挟まれニヤつきを抑えられませんでした。
まあ・・・うちの場合は「メスの取り合い(by長男)」と言われてましたがそれはそれでgood。
長男と次男が直接ケンカすることはなく、母はただひたすら二方向に引っ張られて伸びてました。
大人になった今、長男と次男が私の取り合いをすることは無くなったけど、公私問わず報告は真っ先に私にしてくれます。
夫「長男いないのか?」
私「明後日まで泊りの研修だって言ってたよ」
夫「聞いてないぞ・・・」
夫よゴメン、この優越感息子が結婚するまで続くんですかね〜
ユーザーID:9915588502
冬将軍
>明るい曲調なんだけど、よくよく聴くと「あなた(今彼)と私に元カレを加えて3人で会いたいな。」と歌ってる。
そうそう(笑)
この歌を聴いた当時は歌詞の内容をよく考えもせず口ずさんでましたが、
今考えたら、おいおいあり得へんやろ!って。
3人揃って春ラララ…じゃねえよ!お前何言ってんだよ!!
ですよね(笑)
ユーザーID:1632240059