結婚15年、一人娘5歳の40代前半の夫婦です。妊娠中の夫の裏切り(異常なマザコンとモラハラ)から夫への愛情がなくなってしまいました。私も手に職があるので、経済的には娘と二人でやってくことは可能でしたが、娘を母子家庭の子にしてしまうことに躊躇し、やり直そうと今まで続けてきました。
夫はもともと自己中で横暴な人なのですが、モラハラが酷く、離婚しようと悩んだ時に比べると、かなりアグレッシブなところは直してくれました。ただ、ちょっとしたことなのですが、理不尽な発言や攻撃的な態度をとられると、私の愛情がもうないせいか、私の中で1ミリも我慢ができず、この人のいない世界へ行きたくなり、欝っぽくなってしまうのです。そんな姿を娘に見せるくらいなら別れるべきだと思うのですが、今となっては、離婚をしようとしたら親権を奪われる可能性があり、怖くて踏み切れません。(その内容は弁護士に確認済みです。)
そこで、夫の嫌な態度をスルーして、その後も夫と普通に接することができるようアドバイスをいただければと思ったのです
例
朝スマホを持ってトイレに15分篭るのが彼の日課、私もフルタイムで働き、娘の世話も全部しているので、朝は戦争、でも彼のリラックスタイムと思い我慢。でも5分延びると私が遅刻してしまうので困る、2日連続で5分遅れだったので、明日は気をつけてと注意を促すと、うわ、朝っぱらから不機嫌のとばっちりかよ、ふざけんな、と言われる。不機嫌は関係ないし、悪いのは彼なのに、私が責められ、しかも遅刻でストレスに1日苦しむ。
娘が補助輪を取る練習を始める、娘にその気はないのに無理やりやらせる、注意したのに無視で、アスファルトでプロテクターなしで片輪はずし、娘転倒、私の言葉を無視し危ないことをしたので怒ると、声には出さない程度の小声、でも凄い攻撃的な形相で、黙れ黙れ黙れと連発。私は嫌悪感で気分が悪くなり、彼を無視中。
ユーザーID:5099040363