私は飲食店での相席が苦手です。
基本的に、カウンター席や一人席のあるお店を選んで入りますが、
混んでいて四人席しか空いていない場合、一旦入店を止めようと
するのですが、店員から勧められて四人席に座ることもあります。
そのような時、さらに混んでくると店員から相席を頼まれますが、
私はお断りします。
ただし、お客側から直接相席を頼まれると、流石に断りにくいため
許可しますが・・・、気分は最悪です。
相席を拒否すると、極まれに店員から不満を言われることもありますが、
相席を頼まれたら、受け入れないといけないのでしょうか?
私は、譲り合いやマナーは承知しているつもりです。
例えば、電車の中でシルバーシートには座らないし、妊婦さんや
お年寄りの方がいれば席を立ちます。
しかしながら、お金を払って寛いでいる中で、相席だけは無理です。
それなら一人席が空いていないことを理由に断ってほしいと思います。
ユーザーID:1282911550