こんにちは。私は日本人とイタリア人のハーフです。女です。日本で12歳まで育ち、その後父の仕事の関係でイタリアに引っ越して来ました。その後20年間イタリアで暮らしています。日本にいた頃は、京都で暮らしていました。私は和菓子が大好きで、和菓子職人に憧れていました。しかしイタリアに住むようになってからしばらくしたらその夢のことは忘れ、こちらの生活に慣れるのに精一杯になりました。大学に進学して、会社に働いて、結婚して、昨年こどもを生みました。こどもを生んでから、自分の人生についてたくさん考えるようになりました。やっぱり和菓子職人になってイタリアの人にも和菓子を食べてもらいたいです。調べてみると、和菓子職人になるにはお店で何年も修行するか、製菓学校に行くとありました。イタリア人の夫に相談すると、とても反対されました。彼は日本語が話せません。でも和菓子職人になるには日本へ行くしかないです。そんなにやりたいことなら、こどもを連れて1年日本の和菓子屋で働いて帰ってくればと言われました。両親もイタリアに住んでいますし、夫が来てくれないとなると無理かなと思うのですが、やっぱりあきらめられません。日本は私が育った国ですから、しばらく住んでみたいという気持ちもあります。イタリアでは大学にいったひとがお菓子屋さんに職を変えるのはあまり一般的ではないというのも周りの反対のひとつです。わたしはわたしの人生でやりたいことをやってみたいです。でもわたしにとって家族は1番ですから、夫と離れて日本に来るのは考えられません。どうしたらいいか、なやんでいます。
ユーザーID:8450566791