子どもが出来てから義両親のことで喧嘩することがおおくなりました。
わたしは義両親とは性格が合いません。産後、幾度となく義両親の無神経な言葉できずついてきました。夫は長男で継ぐ継がないでよく喧嘩になり、わたしは取り乱すほどの喧嘩も多く、家族と義両親を天秤にかけたときになんで家族と言えないのかイライラします。
わたしも家族か両親かと言われれば、家族だといいます。
あとはそれなりに両親や義両親とはやっていけばいいし、自分が大事にすればいいだけだと思います。
そんなことでわたしも取り乱してしまうほど怒りをぶつけてしまうのもいけないのかもしれませんが家族だと言ってほしいのです。
そんな喧嘩で家族を捨てられるものですか?
子どもは愛してるといいます。でも、離婚したいといいます。
家族ってそんなに簡単に壊れるものですか?
普段は仲良くやっていると思います。
なんでそんなに簡単に離婚を選べるのかわかりません。
取り乱す妻とはやってけないのでしょうか??
もし、離婚したらどうやって子どもとやっていこうかわかりません。
ユーザーID:3331267365