私は気弱ではっきり言えない性格のせいかたまに嫌な思いをします。
最初は猛アピールで仲良くして〜っと言われ、親しくなると、図々しく、支配的で、嫌な思いをすることが何度かあります。
例えば、私がテストに受かり、友人が落ちると「出来ない出来ない言ってるけどあなたは勉強してるんじゃない!性格悪!何なの!?」と怒鳴られました。勿論怒って私は数日無視しましたが。
一緒に服を買いに行った時、ちょっとこれ買ってくるね。と、見せたら「私が先にそれ買おうと思っていたのよ?私のでしょう?」と言われたり。
その人はある日、私のお気に入りのジャケットと、全く同じ特徴のある素材、形、色のジャケットを着て来た。正直ちょっと驚きつつ、「貴方も紺のジャケット買ったんだね〜」と言ったら「私のはブランド物よ。貴方のとは全く違うから!!」と言われました。
また、ある時、私が友人に「このヘアクリーム凄いんだよ。本当サラサラになるよ!」と、言ったら「何?自分の髪そんなにサラサラと思ってる訳?」と。
多分こう言うことを簡単に言われてしまう私にも馬鹿にされやすいとか、何か憎たらしい要素とか?問題があるのかなぁとは思うのですが。基本会話は苦手だからあまり喋らず、自慢話も苦手。
友達なのに嫌なことを言うのはお互いの為にならないのに何故?相手の心理が私には全く理解出来ません。
嫌いなら離れれば?と思うのですが、こう言うタイプの人は、距離を置こうとしても必ず必死に執拗に追いかけてきます。
どう言う心理なのでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?
ターゲットになりやすいので、こういうタイプを見分ける方法や、嫌がらせをやめてもらう方法。離れたい時の対処法を是非教えていただきたいです。
ユーザーID:8029489308