今年の4月で年少の娘と、4ヶ月の息子の2人の母です。娘の転園について悩んでいます。体験談やアドバイスなどいただけたらと思い投稿しました。私は仕事をしているため、娘を保育園に通わせていましたが、息子が生まれ息子が1歳になるまでは育休で仕事休むことや、育休あけも2人の子育てをするために働く時間を短くする予定です。そのため、この4月から娘を保育園から幼稚園に転園させることを決め、手続きも全て完了しました。
最近になり娘が幼稚園に行きたくないというはっきりとした意思表示をするようになり、私が良かれと思い幼稚園に通う事に決めたつもりが、娘にとったら仲の良い友達や大好きな先生と離れてしまう事が本当に辛いようです。
もう手続きも済んだらため4月からは幼稚園に通うしかないので幼稚園に通わせます。息子が1さいになったら仕事復帰するので息子を娘が今通っている保育園に入れるつもりですが、娘が幼稚園ではなく保育園に戻りたいというのであれば、その時、娘も保育園に戻してあげた方がいいでしょうか?
ちなみに保育園も幼稚園も家の近くにあります。私が住んでる県は待機児童がいるときいた事はありません。
ユーザーID:6078880665