初めまして。
小児科に勤務している20代半ば1児の母です。
勤務をしている中で以下のことが頻繁にあります。
1予約時間に遅れても「すみません」の一言もない。事前にキャンセルの連絡もなく来院しない。
2保険証/医療証を持ってこない。
その為自費対応とさせて頂くと不機嫌。
3キッズスペースのおもちゃは使ったら片付けずにほったらかし。
診察後も帰らず遊ばせてママはスマホ。
4診察前に待合室での飲食。
5予防接種、健診のときにカメラで撮影。
6診察終了時間間近に「終了時間過ぎちゃうんですけど診て下さい。」というTEL。
入社当初はたまたまかな。と思っていたのですが日常茶飯事でこのようなことがあって、気にしすぎ?かもしれませんがとっても違和感を感じています。
貼り紙や口頭でママやパパにお話をしているのですが収まることもなく。。
皆様が行かれている小児科でもこのようなことはありますか?
若しくは、うちもこれ位はやる。という物がありますか?
また従事者の方がおられましたら
このような方にどう対応されてますか?
皆様のご意見や体験を聞かせて頂けましたら嬉しいです。
ユーザーID:1505588223