息子がスポ少に入っています。
毎週早朝から夕方まで練習、自主練も頑張っていますが
中々上手くなりません。
試合もほぼベンチなので、
たまーーーーに出してもらえたとしても
緊張で試合どころではなく
結果を出せず、すぐに交代させられてしまいます。
ある日、息子が帰って来ると
(その日の試合もベンチだったようで)
チームメイトから「良かったー、今日の試合
ポン太(息子)が出てたら負けてた」と言われたと
泣いていました。
チームメイトの中には
ずっとベンチの息子にも「一緒に頑張ろう!」と言ってくれる
スタメンの子もいます。
だけど、その子はいつも息子に意地悪な言葉を言ってくる様子、
「下手だから、ポン太とはキャッチボールしたくない」とか
たしかにその子のお母さんも息子が下手とは言わないけども、
そう思っているんだろうなという口調です。
辛いです。
下手でも野球が好きという息子を応援したくて頑張って来ましたが、
迷惑なのかな、、と最近考えるようになりました。
息子も野球が好きだからチームに入ったけど、
最近楽しくなくなってきた、、と言っています。
やはり下手な子がチームにいると、目障りなんでしょうか?
ユーザーID:5401200378