3月末で6年間通っていた新体操を辞める事になりました。
中学で新体操を続ける事は出来たのですが、(部活としてあるので)
子どもなりに色々考えて出した決断でした。
小学6年生の子たちも、中学生と一緒に申告書を作成して来年度に向けて練習を
しています。
辞める子に対しての指導は、全くありません。今日も一度も通し見てくれなかった。
マットのはじで柔軟してた。とか寂しそうに言っている子どもが可哀想です。
あと2週間程練習があります。同じ金額を払っているのに、最後まで
指導してくれないのは、無駄だと思っているからなのでしょうか?
せめて、楽しい気持ち、6年間頑張って良かった気持ちで辞めさせてあげたいです。
4日後に発表会の賛助出演があります。とっても楽しみにしている発表会です。
それが終わって、3月末まで2週間程ありますが、発表会の後辞めさせても良いと思いますか?
月謝はとても高く、もったい無い気もしますが…。
せめて、最後の日まで何か目標をもたせて(1日1回は通しを見てくれる等)頂けると
最後まで頑張れる気がします。
先生に最後まで指導して欲しいこと言ってわかってもらえるのでしょうか?
辞める子に対しての気持ちってどう思っているのでしょうか?
ユーザーID:5656791773