初めまして、トピ主のよもぎと申します。
ファッションが好きで、洋服や、靴、バッグ、アクセサリーなど、
季節が変わるごとについつい買ってしまいます。
そのため家の一部屋は衣裳部屋状態になっています。
量があるので着用頻度が低いので、そうそう痛みません。
10年、20年前のものも、モノの状態だけを見るとキレイで捨てるに捨てられず、
ますます溜まる一方です。
よく小町でも「安いものではなく、いいものを長く使う」のが良しとする記事を見るのですが、「いいもの」とはどの程度のものを指すのでしょうか。
普段の買い物は百貨店のスーパーではないブランドです。
ニット15000円、スカート18000円、ワンピース40000円くらい
バッグなら80000円前後、靴は20000円前後の価格帯のものをよく買います。
これでも「いいもの」の部類に入るのでしょうか。
それともニット50000円、スカート80000円、ワンピース150000円、
バッグなら最低200000円、靴100000円くらいの価格帯がいいものでしょうか。
上を見ても下を見てもキリがありません。
一般的にはどのくらいかなと疑問に思いましたので、トピを立てました。
皆さんの感覚を教えていただきたく思います。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:1041613721