二世帯住宅に小さい頃から住んでいる長男と、最近結婚をしました。
今後の住まいの問題を考えていく中で、皆様どういう風にされているのか気になったので、質問させていただきます
小さい頃から祖父祖母世代と二世帯で住んできた旦那ですが、10年前くらいに新築で二世帯住宅を建て直しています。今現在は旦那は実家から出て、私と二人で賃貸住宅にて暮らしています。旦那の実家は、祖母と旦那の親世代の二世帯で暮らしています。
7.8年前に建て直しをしたばかりで、まだまだ綺麗な住宅ですが、今後どういう風になっていくのかなと不安に思うこともあります
新たに私達自身の住宅を購入するかどうか、何年か後にその二世帯で暮らすのかどうかなど…
同じ状況の方がいらっしゃれば、自分達はこう選択した!!などお聞きできたらと思います。
よろしくお願いいたします
ユーザーID:0137844556