よさこいをしています。練習は週1,2回で、家に帰るのが22時ぐらいになります。
悩みは嫁が大反対している事です。
原因は、練習で帰ってくるのが遅かった事、仕事が忙しい時期帰宅が遅く、なかなか休みも取れない中、唯一休める日に、そこでの係で1ヶ月の間に2回ほど数時間出かけた事で、嫁がよさこいを嫌いになりました。
よさこいが好きだったし、転勤で地方に来て8年友達が出来ず、やっと出来た関係だったので、辞めたくなかったのですが、常に喧嘩の原因になるし、子供が出来た事もあり、生まれたら練習は行かずに8月のメインイベントで辞める事にしたのですが、また最近喧嘩が多くなり、中途半端で周りに迷惑かけてしまう状態なのですが、辞める事にしました。自分的には苦渋の決断だったので、せめてごめんねとか労いが欲しかったのですが、結婚してるんだから当たり前でしょという感じで、世の女性的には当たり前なのかなと。結局、嫁に趣味がないと理解してもらえない事なのかなと。
実際、練習も全部行っているわけでないし、飲みに行くのも会社の含めて、年間片手で収まります。
結婚したら、続けられないよとは皆言うのですが、そこまでダメな事なのでしょうか?
ユーザーID:4653656547