自分て狭量だな…(遠い目)と重々承知で、
会うまでの考え方のアドバイスを頂ければ幸いです。
半分愚痴です。
私は今24歳女で、高校からの付き合いの親友(女)がいます。
その親友が
「結婚を考えている彼氏がいる」
「よしこのことをよく彼に話している」
「彼が私の友達に会いたいと言っている」
なので「自分の彼氏に会ってほしい」というものです。
会うのはもちろん良いのですが、
以前(もう2年前くらい?)違う彼氏を同じように紹介された時の思い出があまり良いものでない為
またか…とせっかくの親友の申し出に前向きになれません。
その理由は補足で後述しますが、
親友はとても大事なので、そんな親友が結婚も考えている相手とのこと、
ぜひ笑顔で前向きに2人に会いたいのでどうかアドバイスを下さい。
ちなみに私は先日結婚式をしていて、もちろん親友も来てくれ主人と会っていますが、
親友は改めて私の主人と会い紹介して欲しいそうです。
私は進んで主人を友達に紹介したいとは(わざわざ?)と思ってしないタイプです。とりあえず4人で会う事にしましたが……。
あとこれは大前提ですが、親友は本当に優しい良い子です。
ただ、人見知りで友達づきあいが狭く深くな為かちょっと私が大好きすぎるところがあると思っています。
前回の紹介の時のように、微妙な雰囲気になりたくないです。
ユーザーID:5095825062