現在、うつ病になり、実家に世話になって半年です。更年期、空の巣症候群からうつを患いました。
嫁ぎ先は田舎で、いまだに好きになれず、娘は都会で一人暮らし、息子は結婚して二人子供がいて、近くに別居、同居の予定はありません。娘とは違い、距離があり、寂しくてしかたありません。
田舎での付き合い、介護(義父母、隣居)、土地柄(非常に不便)すべての耐えていたのが爆発してうつ病になってしまったようで、二週間に一度、2日ほど帰りますが、帰るたびに憂鬱になり体調悪くなってしまいます。
実家にも迷惑をかけ、少しでも早く良くなりたいのに、自宅にもどると悪くなるの繰り返しで、先が見えず、焦るばかりです。
50歳、もう年だといえど、人生長く、離婚さえ考えてみたり。うつ病は原因がある以上、たとえ治っても原因がそのままだと再発すると聞きます。じゃあ、私の場合、別れて田舎を離れるしかないのかとか。 病気のせいなのか、田舎での生活自体に不安、孤独ばかりです。
主人には申し訳ない気持ちで一杯で、小さな不満はあれども愛情はありますし、主人から言われる理由はあっても私から離婚など言えません。
ご意見お願いします。
ユーザーID:7618396600