読んでいただきまして、有り難うございます。40代男性です。
通勤で使う、片道約2・5キロの道路。毎日、駅まで徒歩で使っている道路なのですが、ゴミのポイ捨てが凄いのです。
住宅街はマシですが、そこを抜けて人通りの少ない畑や工業地帯に入ると、段々と道路両端にゴミが目立つようになり・・・。
休みの日の早朝、散歩がてらに清掃活動をしようと決めました。
途中、高速道路脇の側道に何台もの車が路駐している箇所があるのですが、そこはとくに酷いです。吸殻、空き缶、ペットボトル、使用済みのティッシュ。なかには、吸殻を一杯一杯詰め込んだ空き缶や、弁当殻をコンビニの袋ごと捨てている例も・・・。
あのう、ゴミを道に捨てる人って、まるで息をするように何の抵抗も無いのですか?
完全なボランティアですから自己満足の世界ですが、きれいになった道路に翌日には新たなゴミが捨てられていた時は心が折れました・・・。
でも、見ず知らずの人から「おはようございます、ご苦労様です」と言われると少し救われた気持ちになります。
ユーザーID:8732544276