今朝のことです。
近所のお家の前に乗用車が到着して、お家の人と立ち話をしています。
すぐに一緒に出かけるのか、それともすぐに立ち去るのか、
そこまでは見届けませんでしたが、驚いたことに10分以上ずっとエンジンを
かけたまま。
百歩譲って暑い時とか寒い時は冷暖房を切りたくないというのは理解は出来ます。
でも今の季節、その必要は全く無いですよね。
近所迷惑だし、そもそもガソリンの無駄遣いだし、私なら絶対一度エンジンを
切ります。
思えば、アイドリングの車が多い気がします。コンビニ駐車場でも車の中で
エンジンかけたままスマホをいじっていたり。
批判する前に、単純に切らない理由が分かりません。
分かる方教えて頂けますか?
ユーザーID:2279434347