私は義両親を引き取り見送った後、実父の介護をして亡きあと母を引き取り世話をしています。悩みは妹があまり世話をしない、注意しても変わらないことです。これは数十年続いています。親戚で法事の時、私が褒められると皆の前で私を悪く言います。
子供の時から美人で頭の良い努力家の姉とできの悪い妹と叔父叔母から比較されていました。傷ついたと思います。年を取れば誰しも醜くなり後に残るのは心だと思いますが母を世話する気持ちが豊かな心に繋がると思うのですが私の苦労を思い遣る気持ちがありませんむしろ疎ましく思っているようです。
この場合の心の持ち方は皆様ならどうされますか。妹とは絶縁する気はありません。二人で助け合いながら母を見送りたいのですが。
ユーザーID:2163531010