約7年間、単身赴任の旦那が昨年1月に戻り、夏に仕事が激務の為、会社の近くに引っ越しをし、その後、暫くして離婚宣言されました。大学3年と高2の学生がいます。単身時から、子供達の相談しても「わからない」ばかりで信頼も薄れていました。一度だけ話に来た時には、高2の娘の前で「親権要らないし、今日は子供に会いに来たんじゃない、金の話に来たんだ!」と暴言。子供達が大学卒業までの学費、その間の生活費等面倒見るとの事で、納得出来ませんでしたが、私も嫌気がさし、離婚に応じるつもりでした。その旦那が先日鬱病になり、家族と一緒にいた方が良いと医者に言われたから、戻れるかとメールがありました。今さら感と高2の娘が4年前に不登校でやっと前向きになっていた矢先に、旦那の暴言でパニックになり、大変な思いをした為、どうして良いかわからず、弁護士に相談し、すぐには無理だけど、連絡取り合いながら距離縮めて行こうと言う結論になり、旦那も納得。なのに旦那は、鬱が酷くなるから連絡するな、会社にも連絡するな、親も具合悪いから連絡するな、休職になるから家賃払わないかもと言われてます。メールしても返信ありません。私はパートで稼ぎはありません。アドバイスお願いできますか
ユーザーID:3798468858