起業3年目のカウンセラーで個人事業主です。
先月より講師として毎月出張することになりました。
仕事はありがたいのですが、宿泊や会場の手配、赤字になったら本末顛倒ってことで、経費もキチンと出さないといけない。
お客さまとの講義やセッションは大好きなのに、この事前の事務作業に気持ちと時間とやる気を持ってかれるのが、本当にツライです。
秘書としてサポートしたいと言ってくれる人も、所詮は他人事。経費のことまで考えて手配してくれなくて、先月は、出張旅費や会場費がかさんで、結局赤字になっていました。
秘書さんにキチンと指示が出せるくらいなら、一人で出来るんだよなーと思ってしまいます。
事務作業が苦手でも、自分の貢献したい人のために、頑張るために皆さんどうしてはるのでしょうか?
せっかくカウンセラーになったのになぁ。
自分主催で企画した講座は、今の参加者さんが終了したら、もう辞めて、マンツーマンのカウンセリングだけでやっていきたいという気待ちになっています。
起業家として、経営者として、甘いことを言ってるかもしれないのですが、皆さんどうしてはるのか教えて下さい。
ユーザーID:5509145977