その一 伝説のドリア
昭和の時代、実家の近くにあった路地裏の喫茶店の看板メニュー、ドリア。
その後40数年、その店より美味しいドリアを食べた事がありません。
その二 伝説のかつ丼
かつて下町の商店街にあった喫茶店の、必殺メニューかつ丼。前身が洋食屋さんだったせいか甘辛スパイシーな味…忘れられない。
皆様、伝説のメニューありますか?。
ユーザーID:6145338783
生活・身近な話題
レジェンドテイオー
レス数33
ねこつま
横ですが、青いレンゲさま。
松本生まれです、懐かしくて出てきてしまいました。
その頃の松本の1000円のラーメンといいましたら「フォルクスラーメン」だと思います。
粕汁ラーメンが有名なお店でした。
お値段的に当時のわたしには入れず…。そうこうしているうちに閉店されてしまいました。
平成になった頃でしょうか「松本ラーメン」という店名で再開されましたが、数年前に閉店されたようです。
こちらにも行けずじまいでした。
食べてみたかったなと、今もちょっと後悔しています。
ユーザーID:5794945716
青いレンゲ
規則違反になったら謝ります かつ 横レスになります。
ねこつま様 貴重な情報をありがとうございました。
当時 小学6年生だった私 本当に忘れられないものになりました。
確か 妹と半分ずつとかを食べたような気がします。
いい思い出としてとっておきます。
ユーザーID:6094414532
かんた
2017年05月10日 01:31の大ママ様
レスの中で仰ってたカレーは難波にある
「自由軒」
ではないですか?
(食されたのは名物カレーではないかと思われます)
自由軒でしたら、まだお店はありますよ。
ユーザーID:7219968080