明日で36週になる妊婦です。妊娠32週ごろ、里帰りの為、紹介状をもらって受診したところ、重度の発育遅延と羊水過少といわれ、即管理入院となりました。
ネットを見ては、不安なことばかりで落ち込み泣いて、でも前向きに頑張らないととお腹の赤ちゃんに話しかけたりと心に波があります。
今いる病院では、2500g以下はNICUに入るようです。現在、妊娠35週で1800gで、帝王切開予定が37週になるので、2000gいくかいかないかという状況です。
先生を信じておまかせするしかないのですが、無事に産まれるか、産まれても胎児仮死や障害など大丈夫かなど不安で不安でいっぱいです。
上の子も産まれたときにNICUに入っていたことがあるので、NICUの独特の雰囲気をまた経験するのかと思うと胸が締め付けられます。
赤ちゃんが小さく産まれたかたやNICUに赤ちゃんがいたかたなど、NICUに母乳を届ける頻度等、色々とアドバイスや経験を聞かせて頂けたら嬉しいです。
ユーザーID:6489055555