はじめまして。
今1歳半になる娘がいるんですが、旦那がほとんど何もしてくれません。
私も10時〜17時までパートをしており、往復1時間くらいかかる場所にあるので、朝からバタバタ。帰ってからもバタバタで、休まる暇がありません。
旦那はギリギリまで寝て、何度起こしてもなかなか起きず、夜19時頃帰宅後、ゲームをし、夕食の支度中も携帯片手に娘をみてるので、娘は遊んでもらえず私の側を離れません。
なので、夕食も遅くなってしまいますし、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
つい最近までお風呂は入れてくれていたので、お風呂の時間が唯一一人のんびりできる時間だったのに、私の入浴中に娘が泣くので、これからは私がお風呂も入れることになりました。
私が残業で遅くなると伝えると、どこかで遊んで時間を潰してくる始末です。
せめて週末など旦那が休みで私が仕事の時などは、娘の相手をしてもらいたいのですが、友達と遊ぶなどの予定を入れ、自由気ままです。
しんどいことや、余裕がなくて優しくなれないことももう既に伝えましたが、要領が悪いの一点張りで、何も変わりません。
もう疲れました…。
ユーザーID:4836067528