妻(自分)昨日誕生日でした。旦那は結婚した当初から私の誕生日に無関心でこれと言ったプレゼントをもらったことが一度もありません。
もちろん結婚記念日もスルー。私は別に記念日を大切にするタイプではありません。なので今までこんな旦那に嫌気がさしたことは無かったんですが・・・。
最近2人目を出産し、毎日の育児にへとへとで赤ちゃんは抱っこばかりの泣いてばかりで本当にろくに何もできない生活をしております。昨日は本当に疲れMAX状態で自分の誕生日すら忘れていました。家事したいけど早朝からぐずぐずの赤ちゃんに手を取られ、長男はお腹を空かせており、旦那は休みだからといつまでも起きずイライラ。誕生日に喧嘩してしまいました。
それは別によくあることなのでいいです。正午過ぎに旦那は長男と出掛けてゆき、帰ってきたら長男が200円のケーキを私に渡してきました。
何かもう200円のケーキを見てすごく落胆してしまったんです。
それならむしろ今まで通りケーキなんていらなかった・・・。
自分の価値って200円なのか・・・と。
旦那は30代前半で小遣い4万円です。悪い方ではないと思っています。
ガソリン代も出してないし、食事は社員食堂で給料引き。小遣いを使うのは自分の趣味だけです。それで100円のケーキ。
そのくせ自分の誕生日にはうなぎが食べたいだの、プレゼントは無いのか?だの言ってきます。こんなのと結婚した自分が悪いんですけどね。
ユーザーID:4148754341