彼女と部屋でくつろいでいたとき、忙しくてなかなか二人で会う時間がとれないよねという話になったので「一緒に住んでたら毎日会えるのになぁ」と呟きました。すると彼女は突然真剣な顔をして「それってプロポーズ?」と聞いてきたんです。
正直全くそんなつもりはありませんでした。ただ何となく「毎日仕事が休みだったらいいのになぁ」とか「どこでもドアがあったらいつでもすぐ会えるのになぁ」くらいの感覚で出た言葉だったんです。とはいえ「プロポーズじゃないよ!」と否定するのもマズイと思い「うん」と答えてしまいました。喜ぶ彼女の顔を見ながらもう引き返せないと思い、気づいたら勢いで「結婚しよう」と言っていました。
自分は結婚はまだ先の話だと考えていたけれど、漠然と意識してはいたし、彼女のことは大好きだし、こうなったら覚悟を決めました。彼女と結婚します。
でも気掛かりなのは、これがプロポーズでいいのか?ということです。よれよれのジャージを着て床に寝転びテレビを見ながらプロポーズする気なんてありませんでした。するならザ・プロポーズのようなシチュエーションを作って緊張感を持ってやりたかったです。彼女に文句は言われてませんが、ムードのない適当なプロポーズだと残念がられていたら不本意です。プロポーズの仕切り直しをした方が良いでしょうか?
ユーザーID:2182781245