私は今月から契約社員として入社しました(30代前半女)。
試用期間三ヶ月が終わった後、1年ごとの更新となります。
女性社員が5人いて、入社した初日から私に対する態度があからさまに冷たいです。
私は、笑顔で「よろしくお願いします!」とお辞儀をして挨拶に回ったのですが、一人を除いた女性社員全員がムスッとした顏で目も合わせず頭を下げただけでした。
その後も会社の細かなルールとか聞こうと話しかけても無視されたり、避けられたり、答えてもそっけない感じです。(一応お局さん以外は、朝の挨拶は無表情ですがしてくれます)
私が使用している机の右側下の引出しに、お局さんたちが書類をいつもいれているのですが、いきなり引出しを開け、引出しをしめる時もバンッ!と閉めるのでびっくりします。
イスが引出し側に寄っていた時は「邪魔!」とぴしゃりと言われたりもしました。(お局さんは威圧感がハンパないです)
ただ、社内に課長や営業の男性達がいる時は露骨な態度を出さず、ちゃんと答えて(声色も少し優しい)くれます。
(男性陣はほぼ定時まで外出するので、女性だけの空間にすぐなりますが)
男性社員がいる時や郵便局や宅配便のお兄さんが来た時は、皆さんそれはもう甘えた声でぶりっこしまくりで対応されていて、私に対する時とあからさまに違いショックでした。
お局さんを中心にグループができていて、どうにも入れそうな雰囲気ではありません。
唯一笑顔で優しく挨拶をしてくれて、ちゃんと話をしてくれるのは今月で退職される同じ契約社員の方だけでした(私に仕事を教えてくれる方です)。
その人も周りの女性からいつも冷たくされ、煙たがられています。
このまま続けていくのも不安で、3ヶ月の試用期間で辞めるか、1年は勤めるべきかで悩んでおります。
試用期間で辞めるというのはやはり甘いでしょうか?
ユーザーID:4626144160