相手に、妬みと嫉みの気持ちを向けられた時、どう対処しますか?
特に同性同士(女)の間で、誰かと誰かが仲良くしていると気に障るというような類のものです。実にくだらなく、幼稚だと思いますので、その様な人に懐かれないよう物理的、心理的にも距離をとるようにしていますが…歩み寄られた時に、相手の気持ちを汲みつつ逆恨みされないような上手いかわし方を教えてください。笑いを交えられたら最高と考えておりますが…なかなか難しいです。
ユーザーID:5379779010
家族・友人・人間関係
こぼちゃん
相手に、妬みと嫉みの気持ちを向けられた時、どう対処しますか?
特に同性同士(女)の間で、誰かと誰かが仲良くしていると気に障るというような類のものです。実にくだらなく、幼稚だと思いますので、その様な人に懐かれないよう物理的、心理的にも距離をとるようにしていますが…歩み寄られた時に、相手の気持ちを汲みつつ逆恨みされないような上手いかわし方を教えてください。笑いを交えられたら最高と考えておりますが…なかなか難しいです。
ユーザーID:5379779010
このトピをシェアする
レス数4
momo
>相手に、妬みと嫉みの気持ちを向けられた時
そもそも、その認定は貴方の個人的な判断ですよね?
何をもって相手が妬んでいると言えるのでしょうか?
貴方が妬み嫉むから相手が添う思うのでは?
大体が受け取る側の性格から来る勘違いです。
傍から見たら、周りに対する貴方の態度が
「○○さんと特別に仲良しなの、、貴方達とは違うのよ、妬まないで」という
おかしな態度だから、変な目で見られているだけだと思いますよ。
良識ある大人なら何も考えず、誰とでも普通に会話するのが得策です。
気が合わなければ、特別親しくしなければいいだけです。
相手をやり込めようなどと小賢しい策を考えると人間関係に墓穴を掘りますよ。
ユーザーID:4478857516
kiki
懐かれて困っているんでしょうか?
ならば方法はいくらでも
相手にしない
無視
聞いたふりして逃げる
自分の体調不良の話にすり替える(膝が痛いとか)
介護の話にすり替える
忙しいふり
「そうなんだぁ〜」と笑って遠ざかる
スマホに熱中するふり
それでもしつこいなら
相手の顔をじっと見つめる
変な人だと思われたら困るとか、そんな事言われても気にしません私なら
だって、その人と付き合いたくないもの
ユーザーID:8234491184
しずく
何でそんな人のために、笑いを交えてまで最高のかわし方を考えないといけないの?
何を言ってきても、ふーんでほっとけばいい。
ユーザーID:8659632339
勝手な女ですが、何か
あると思います。
主さんは、いままでそういうことが多い方だったかもしれませんね。
擦り寄られて、相手が不安そうなら「そんなことないよ」とか「大丈夫だよ」と受け入れるようなことを言ってあげて下さい。
話を聞いて目が笑っていたら、相手は安心します。
いままで、きっと主さんにコンプレックスを感じていたのだと思います。
あなたはそういうひとを苦手だけど、ひととしては否定していないのだと思います。
依存されるのが辛いでしょうが、そこまでは深く考えてあげなくても大丈夫だと思います。
他のひとと同じように接すれば良いですよ。
ユーザーID:6856662407