新卒就職活動中です。
完全週休2日と週休2日の違いについて質問させてください。
ここでは、以下を仮定します。
・完全週休2日を週常に2日休み、週休2日を隔週土曜日出勤
・どちらも基本給20万(残業した場合、残業代はこれとは別に払われる)
・残業代は基本全て払われる
・1ヶ月=31日として、1日は月曜日から始まるとします。(つまり、土日休みを4回(合計8日間)含む)
・どちらも1日8時間働くとする
この場合、以下のように考えて、完全週休2日の方が断然ベターと考える事は正しいのでしょうか?
1完全週休2日で、1ヶ月働くと、勤務日数は23日。つまり、23日間、1日8時間働いて20万もらえる。
2週休2日で、1ヶ月働くと、勤務日数25日。つまり、25日間、1日8時間働いて、20万もらえる。
1、2比べて、2の方が1よりも2日間多く働いてるのにも関わらず、給料は1と変わらないので、1の方が得(または、言い方が少し悪いかもですが、2の方が損)
前提から間違ってる等、色々至らない点あるかもしれませんが、読んでくださりありがとうございます。
回答くださる方、どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:4681151696