現在二人目を妊娠していますが、切迫早産で自宅安静中です。そんな中、上の子(2歳)が川崎病で入院してしまいました。
私自身も3日前まで産科に入院しており、少し頸管長が伸びたため退院し、自宅安静の運びとなりました。
私が入院中、夫や義母、義姉、実姉の協力もあり、上の子を預かってもらっていました。実母は他界し、いません。
私が退院した矢先、入れ替わるように子どもが川崎病で入院しました。付き添いが絶対必要な病院です。夫は仕事上付き添いが難しいため、義母、義姉、実姉の3人で付き添ってもらっています。
川崎病の高熱が下がらず、機嫌も悪く、ずっとグズグズ、終日抱っこの状態が続いています。
最近、義母が付き添いの限界がきているようです…
子どもが病気と闘って、周りの皆が疲労困憊の状態のなか、私は自宅で横になり、安静…。
母親なのに看病も出来ず、無力で何してるんだろうって、自分の存在って?こんなことになるなら妊娠するんじゃなかったと、思ってもどうしようもないことを毎日毎日考えてます。
どうしようもないですが、誰かに聞いてほしくて書き込みました。すみません。
ユーザーID:5764855743