3歳になったばかりの息子がいます(6月生まれ)
保育園に行っています。保育園ではオムツで過ごしお友達みんなと定期的にトイレへ行きますがおしっこは一回も出た事はありません。
家では保育園から帰ったら布パンツです。オムツはやめました。(夜寝る時は布パンツ+パット)定期的にトイレに誘ってみますが家では「トイレ行かない」で終わり。絶対出るのにな〜と思っているとパンツでじゃー。
それでも怒った事はないしお漏らししても大丈夫!という気持ちでもいます。
「トイレでおしっこするんだよ」と何回も言ってもトイレには行かず。どうしたらトイレへ行ってくれるのか?
足がつかないのが怖い?トイレは怖い?というのがあるのでしょうか?
オマルの方がいいのでしょうか?
おしっこが出るというコツ?というのかわからないのかも知れません。
お気に入りのぬいぐるみを持ってトイレへ行く、シール作戦もやりましたがダメでした。
保育園で定期的に行ってくれてるから外れるかと思ったら全然ダメです。4.5.6.7.8月生まれの子達は外れ息子だけポツンとオムツがある状況です。悲しくなってきます。
5歳上の姉は年少の時に1ヶ月位で昼も夜も外れました。
トイレ誘ったら「トイレ行くー」という気持ちになってくれるのか…
ユーザーID:0012169170