これからどう考えていいものかわからず、トピを立てました。長いですが宜しくお願いします
表現が上手く伝わらなかったらすみません。
実母はうつ病を持っていて、離婚をし同じ病気の方と再婚しています。
今まで色々ありましたが、私も子供を産んで孫も可愛がってくれていたので、いい関係だと思っていました。
こないだ私が二人目妊娠の際に切迫早産で一ヶ月ほど入院しました。その間、色々持ってきてもらったり助かっていました。
その後退院し、父方の母の所に遊びにいきました。(嫁、姑問題で実母とはかなり仲が悪かったです。)
遊びに行ったりしたことを隠したことはありませんでした。今朝用事があり、電話をした所いきなりキレられ、「あんたのせいで家はめちゃくちゃよ!!」と言われ、意味がわからず理由を聞くと、こないだ祖母の家に行き、私が「入院したときにお母さんは一度も見舞いにも来ていない。」といったそうなのです。
よくよく聞いてみると、妹が言ったらしく(私自身妹とすごく仲が悪いです)祖母→妹→実母という形で聞いたみたいです。実際に言ったかどうかは覚えていません。(もう関係のない二人ですし、祖母も実母が嫌いなのでなるべく実母の話はしてないつもりです。)その事で「あたしが何回病院に行ったね!?」「なんでもしてやったのに」などずっと罵声を言われ、一方的に電話を切られました。上の子の七五三などもあり、話をしようとするも電話はでず、メールで「お父さんにも祖母にも嫌われて可哀想ね。」「もう娘と思わない」など言われ、今はもう「連絡して来ないで」と言われました。これから、もう連絡を取りたくはないのですが、もうすぐ下の子が産まれるので、病院に来ないとなると旦那のお義母さんになんと説明したらいいのかわかりません。縁を切りましたと説明するべきでしょうか?
ユーザーID:2693938664