現在の会社は入社3年目。
仕事が残っているのに残業するなと言われ、いつでも上司に見張られているのではないかと思うようになり、つらく、感情の起伏のコントロールが難しくなりました。(会社に行ったら涙が出てくる、物にあたる等)
先日、仕事が終わらず家で続きをしようと思いましたが、帰り道で資料を忘れてしまったことに気付きました。会社に戻ることのできる距離でしたが怖くなり、パニックになって焦り、震え、大きな声で奇声をあげてしまいました。その瞬間、追い込まれていると感じました。
5分後に会った会社の先輩が元気のない私を見て「どうしたの?」と聞いてきました。最初は黙っていましたが、「ちゃんと言わないと何もわからないよ?」と言われ、先ほどの自分の状態を言いました。
私が「一度精神科に行って診てもらおうと思います。」と言うと先輩は「病院に行っても何の解決にもならない。そんなに辛いならもう辞めた方がいい。明日退職願いを出したらいい。先に本部長に話しておいてあげるから、そうすれば言いやすいでしょ。体が心配だよ。」と退職の話が進みました。
私は感情のコントロールの部分を薬で緩和させたいので病院に行きたかったのですが。。
その時、頭がボーッとしていたので辞めたいんでしょと強く言われ、はいと返事をしていた覚えがあります。
次の日、本部長に言うよと連絡がありました。
「前日に一緒にご飯へ行った時に仕事が辛いから辞めたいと相談された。病院に行こうと思うと言われたが、そんなの解決にもならないから、体調を崩す前にちゃんと辞めた方がいい。今日、本人から辞める相談があると思います。」と話したそうです。
忙しくて本部長には2日経った今でもまだ話せていません。
先輩からはまだ退職願いを出してないことに対して「早く辞めてね。人を振り回しておいて。どうせ虚言癖なんでしょ。」とメールがきました。
すごく辛いです。
ユーザーID:0227521670