先日息子の1ヶ月健診に行ってきました。
通常の健診に加え希望者には自費で股関節エコーがあり、
一緒にお願いしました。
当日の流れは、身体測定→股関節エコー→医師の診察 でした。
股関節エコーの際息子が愚図りだし、大泣きになりました。
するとエコーの女性医師さんが、
「お母さんの小指を吸わせてあげて下さい」とおっしゃいましたが、
病院についてから色んなものを触っていて、直前に手も洗っていないので、
「あ〜でも手が汚いんで‥」といって吸わせませんでした。
すると女性医師さんはムッとしたようで、そこからほぼ無言。
最後に、「この後の診察は何時頃からですか?」と聞くと、
「そんなの私は知りませんよ!!」とキレ気味でした。
アドバイス通りにしなかった事が腹立たしかったのでしょうか。。
皆さんこの状況で、赤ちゃんに自分の小指を吸わせますか?
洗っていない指を吸わせるって抵抗がありますが、神経質なんでしょうか。
ちなみにエコーの際廊下で待っている母に荷物を預けていたので、
持っていたのは乾いたガーゼのみでした。
ユーザーID:5249439649