私はネットで買い物をする時、必ずレビューを見てから買うようにしてます。
レビュー件数が極端に多い場合は、レビューを書くことで特典を付けている
ケースが多く、その場合は高評価になり易いためあまり参考にしません。
以前から思っていたのですが、商品を使う前からレビューする人が一定数いて、
そのレビューを見る度にイラッとします。
「まだ使っていませんが期待を込めて星四つ」って何ですか?
「これから使うのが楽しみです」って、本当に良かったね。使ってみてどうだった?
レビューではなく、気持ちを表現しただけ?
レビューの意味も分からず書き込む人にイラッとしますが、皆さんは平気なので
しょうか?
レビューになっていない書き込みは削除してほしいです。
参考になったレビューの投票とか、違反報告とか、いろいろショップ側も手立ては
してますが、一向に無くならないですね。
ユーザーID:3089017853