23才です。彼氏との結婚に不安があります。
大学生から交際をスタートして、まだ正式な婚約ではありませんが、結婚を約束しています。
彼氏は社会人になってから、会社の先輩の影響を受けて「男女平等」という言葉を多用するようになりました。
私は奢って欲しいとか、養って欲しいと思ってるかのような言動を取ったことはないのに、
男女平等だから割勘ね
男女平等だから皿洗いをやるね
男女平等だから共働きだよ
などと、何かにつけて男女平等を理由にします。そんな彼氏を格好悪く感じます。
また「やりたくないけど、男女平等だから仕方なく皿洗いするね」というニュアンスを感じます。
今の彼氏とは温かい家庭を築く自信がありません。これからの関係をどうしたら良いのでしょうか。
ユーザーID:1595546680