育休中です。住まいは住宅街にあります。
最近やっと子供の首が座ったので散歩ついでに毎日夕方にコンビニでコーヒーをかって近くの公園で休んでから帰宅する、とやっています。
コーヒー100円と時々小さなお菓子で200円〜300円+消費税です。
本当はカフェに行きたいのですがベビーカーで入れるカフェは電車でないといけないのでこれが日々のリフレッシュです。
しかし夫がいい顔をしません。
毎日コンビニで無駄遣いしているというのです。
なんでも無痛分娩分の費用が割高だったのが不満なようです。
生活費から出したので「お前の都合で無痛にしたんだし、それを補てんするのが先」と言われました
たかだか2〜300円/日なんだからいいじゃないかと反論したのですが、
そんな無駄遣いの為にいつもスーパーの半額品とか買ってきてるわけじゃないんだぞ、とまた文句を言われるのです。
(買い物は夫が帰宅途中にいってきてくれます。時間的に半額になってるものが多いので助かってます)
ならお茶代は私の貯金を崩せばいいのかと聞けば「休暇中に小遣がほしいならまず無痛分娩の費用を返し、生活費を以前と同額いれてから」とのこと。
別にお金に困ってないのになんでそんなにカリカリされないといけないのか…
当てつけのように昨日紙パックのアイスコーヒー数本とコンビニの100円お菓子がどーんとおいてありました。
外出するなといいたいのでしょうか。
というかこんなまとめ買いする方が無駄じゃないんですかね。
こういうのをステンレスボトルにいれていけばいいんでしょうけど、
なんかこう、コンビニコーヒーとコンビニスイーツが好きなんです。
ユーザーID:9767535835