トピ主です。
3人ご出産の経験談、ありがとうございます。
妊娠のたびに悪化したりすることはなかったのですね。それに、食事管理をずっとされているということ、とても参考になりました。
検査結果を聞いた日に、次の妊娠のことを先生に相談すればよかったのですが、結果にショックを受けたからか、尋ねそびれてしまい、しかも、もう通院しなくていいと言われたので、お医者さんに尋ねる機会が近々にはなく、こちらで相談させてもらいました。
私は、妊娠後期の検査で、2時間後血糖値が250ほどありとても高かったので、即インスリン注射を始めました。
ちなみに、妊娠前は全くの健康体で、病気らしい病気をしたこともなく、体型は155センチ40キロと、どちらかというとやせ型、運動も適度にしていました。
また、糖尿病内科の先生からは、すい臓の働きに問題はないので、この状態は妊娠中だけのものであり、出産後は元に戻るはずとの説明を受けていました。
出産後、退院するまでの間に、血糖値は正常に戻らなかったのですが、インスリンはもう必要ないと言われ、退院後は普通の生活に戻って母乳育児をし、3ヶ月後に血清検査を受けたところ、先生にとっても思いがけず(?)、あまり良い値にはなっていなかったというわけです。
次の妊娠により、さらに体質が悪化するのではと不安を感じていましたが、悶々としていても仕方がないので、
ご指摘のとおり、2人目を考える始める時に、あらかじめ専門の先生に相談してみたいと思います。
長文で申し訳ありませんでした。
お気に入りにチェックしてくださった方がいるので、参考まで私の出産までの状況を補足させてもらいました。
小町の利用が初めてで、使い方ガイドを読んではみたのですが、レスに対するお礼の仕方がよくわからず、マナー違反だったらすみません。
本当にありがとうございました。
ユーザーID:7641909622