28歳の会社員男性です。
タイトルにある、自分の母親の体重を人に話す事について相談にのって頂きたく初めて投稿いたします。
現在は実家の隣県で1人暮らしをしています。
先日用事があって実家へ帰った時に、交際している彼女を連れて行きました。
彼女は今まで何度か遊びに来た事があり、母や弟も面識があり、互いに良好な印象だと思います。
自分の荷物(学生の頃のアルバム等)を取りに行ったので、母は不在でしたが事前に連絡をし
和室にあるから彼女と入って取って良いとの事なので2人でいきました。
部屋の壁には母の体重を記録するための折れ線グラフの紙が貼ってあります。
数字は書かれておらず家族のみが、どの線が何kgか分かっております。
単身赴任の父の帰省にあわせてダイエットする、と自分や弟が子供の頃から貼り替えながら使用している物です。
(グラフと母を見た限りでは、そんなに大きく増減は無いようですが。)
彼女に紙について訊ねられたので、母の体重の記録であると答えたところ、思いがけず興味を持ったようでグラフを指し、ここは何キロ?と聞かれ、
母とはいえ体重を他言して良いものか、「さぁ?」とはぐらかしたら「黒柴は知ってるんでしょう!」と怒らせてしまいました。
その後も大変執拗に聞かれ、自分が答えないのでどんどん不機嫌になるし、なぜ知りたがるのか理解できなかったので、その日は荷物を取ってすぐに実家を後にし彼女を早めに送って帰りました。
それから3日ほど経ちますが、電話をすれば話の途中で母の体重を聞かれ、ラインでも教えない事を責められ困惑しています。
母親の体重くらい深く考えず答えたほうが良かったのか、
彼女はなぜそんなに知りたがるのか、どうすれば気がすむのか
いい大人になって情けないですが、対応が分からずご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:8358166520