私は、独身女性の1人暮らしです。
姉が1人居て結婚しており、実家から3駅先に住んでいますが、実家の鍵を持たせてもらっています。
でも、現在、私は5駅先に住んでいるのですが、鍵を持たせてくれません。
両親と実家で一緒に住んでいた時でさえ、鍵を持たせてくれなくて、30代になっても門限を決められ、会社のイベントで遅くなってしまい連絡をメールでしても閉め出しされた事もあります。
姉とは8歳も離れており、家族では私が1番若いのですが、
何か嫌なことを家族からされても「1番若い者が譲歩するべきだ謝れ」と父から言われます。
沢山、両親に尽くしてもきましたが、私が交通事故にあって電話をしても「あっそぅ」の言葉だけで、電話を切られてしまいました。
私がスゴイ条件の男性と付き合ったりすると、家族は歩みよってくるのですが、独り身となると蔑んだ扱いを受けるような気がしてなりません。
私としては、普通の家族で接してくれるのを望んでいるのですが、何か方法がないものでしょうか。
ユーザーID:6680645820