昨日の事です。
夜遅く帰宅し、自宅マンションに到着しました。
オートロックなのでいつも通り自宅の鍵をリュックから取り出そうとした所、まるで「どうぞ」と言われたように、スーーッとマンションの玄関ドアが勝手に開きました。
でも誰もいません。そのまま入りましたけど、こんな事初めてです。
どなたか説明つきますか?本当にわからないのです。
ユーザーID:2918919973
生活・身近な話題
ひまわり
レス数10
東京者さ
私の住むマンションで同じことが起きたとしたら、管理人さんが開けてくれたのだと思います。
オートロックは管理人室で操作して開けることができるので、両手に荷物を持っていたときに、
管理人さんが開けてくれたことがありました。
びっくりして管理人室の窓口を見たら、管理人さんがいたので会釈して通りました。
もちろん管理人さんは私の顔を見て住民だと判断して解錠しています。
夜遅くの管理人さんの勤務時間外だとしても、たまたま管理人さんが、
カーテンの閉まった窓口の内側で、モニターで見かけてスイッチを押してくれたりする可能性はあります。
うちの管理人さんがやるとしたら、イタズラというよりは親切心&お茶目さかな。
で、トピ主さんのマンションでは管理人さんがその時間帯にいる可能性はありますか?
ユーザーID:1449903344
ひまわり
色々なご意見参考になります。そしてもっと聞いてもらいたくなってしまいました。
当マンションのオートロックの構造ですが、まず、部屋の中からは誰かからの訪問があって初めてマンション玄関ドアオープンへのアプローチになるので、誰も来てないのに勝手に開けたり閉めたりはできない仕様です。(多分)。そしてその時どこかのお家にアクション起こしてる人はいません。私一人です。私はカード式の鍵をリュックから出そうとしてました。
マンション玄関ドア付近のレイアウトは全面磨りガラス。人がいれば気配でわかる仕様です。
現に今までなんども直前までいた人の気配でドアが開いて鍵を出さずに入ることができてラッキー!みたいなことはありました。
ですが、今回は本当に、なんというか、どう伝えればお分りいただけるでしょうか。
玄関ドアがスーーーッと開いた後に、その空間の空気に乱れがなかったというか、、、「誰かが何かした感」がゼロだったんです。
リュックから鍵を出そうとして「よっこら、、、(スーーーー)、、え?、、は?、、あれ?、あ、えっと、、あら、、じゃ入りますよ、、入るけどなんだこれ、、なんだこれ、、」みたいな感じだったのです。
玄関ドア入ってすぐのエレベーターも静止状態。人の気配ゼロ。マンション前の道は一方通行の狭い道で、当時車の往来はありませんでした。
あの、みなさんにいただいた返信を否定してるように書いちゃってたら本当にすみません。そんなんじゃなく、いただいたご意見が嬉しくますます「じゃじゃじゃじゃじゃあ聞いて聞いて!」な感じなのです。ご不快になられちゃう方がどうかいませんように。
ユーザーID:2918919973
四谷怪談
というのは冗談ですが、最初のレスにありますように多分偶然何処かの部屋で子供が悪戯して入口のドアを開いたのだと思います。ただこれだとマンションによって若干ドアの開閉仕組みが異なる場合もありますので必ずそうだとは言い切れませんが。あと適当な部屋のボタンを押し開けさせる遊びもあるそうです。これは玄関からの合図にモニターをよく確認しないで思わず開けてしまうという人間の習性を利用しているのだそうです。勿論2〜3回押して逃げるのだそうですが部屋の人がモニターのでるのは少し遅れる場合が多いのでこの時間差を利用した遊びだそうです。ただこれ子供だけではないという話も聞きます。深夜されたら怖いですよね。それ以外だとやはり幽霊ですかね。
ユーザーID:3194121080
ほいほい
最初気づかなかったのですが、そのマンションは夜中から早朝の間、フリーになっていました。
たまたま主人が出張帰りにその時間帯帰宅になった時に気づき、管理会社に問い合わせをしたら、
「新聞配達の時間帯のみフリーにしている」という返答でした。
そのマンションは集合ポストではなく、個別にドア横のポストまで配達をしてくれるマンションだったので、ある時間帯だけそのようにしていたみたいです。
それを知った時、不用心だろうと思いましたが・・。
トピ主さんのマンションももしかしたら何か事情があるのかもしれませんよ。
管理会社に問い合わせてみたら?
あと故障の場合もありますし。
ユーザーID:7471781672
冷え性
直前に出入りした人がいた場合、見た目には閉まっていても、前の動作の続きで開くことがあります。
また、近くを通るトラックの無線や、車に搭載されている機器が干渉して、オートロックのセンサー(システム)に反応してしまうと聞いたこともあります。
オートロックのカギは差し込むタイプですか?ボタンを押すタイプだと、リュックの中で物が当たった可能性もありますね。
これからも頻繁にドアが開いてしまうなら、単なる故障ですので管理会社に連絡しましょう。
機械なので、誤作動することもあります。
ユーザーID:3550118638
たこ
あの世からご先祖様が帰ってきてるんだよ。古代はシャーマンが多かったので、お盆の頃先祖が帰ってくるのがわかったので、みんな当たり前にご馳走用意して供養してたんです。そしてお盆が終わる頃先祖も帰るので、送り火や灯篭流しで先祖を送ったんです。それが恒例行事として現代に伝わっているんだと思います。
だからまた同じようなことがあったら、明るく「こんちはー」と挨拶してみてください。
ユーザーID:8115201553
おっちゃん
夏ならではですね!
ユーザーID:1264913611
物事には理由がある
ドアが閉まりきらないうちだとセンサーが反応することがあります。
私も経験します。
エレベーターがすぐ曲がったところにあるので人が見えず、
エレベーターが上昇していて納得する時があります。
そうでなければ誤作動。
エレベーター会社に連絡して確認してみましょう。
ユーザーID:1847278688
カチャン
オートロックだと安心していて、
きちんととドアを閉めていなかったのが原因だと思います。
スーッと開いたのは 風の影響があるでしょう。
カチンと閉まった感触を確かめてから外出するといいですね。
文面からは、泥棒には入られていないようで良かったです。
ユーザーID:0540323326
まかろん
「どうぞお入りください」でボタンを押した人(いたづら?)が居たとか?
ユーザーID:9559858686