結婚して2カ月の新婚主婦です。
主人(バツイチ子供のいない)とは交際1年で結婚しました(お互い30代です)。
結婚前の話になりますが、
私の父の提案で、結婚するにあたり、
自己紹介書と家族書を交換することになりました。
自己紹介書は私達本人が項目を合わせて作成したのですが、
家族書は私の方は父が、主人の方は母が作成してくださいました。
いざ拝見してみると、
私の父が作成した家族書に対し、
主人側はほとんどすでに分かっている情報のみの、
かなり簡素なもの(家族の氏名と生年月日のみ)でした。
事前に項目をそろえて話し合っておけばよかったのですが、
これほどまでに差が出ると想像しておりませんでした。
家族書を交換したところ、主人の母は書き直さないと・・・
と主人に言っていたようなのですが、
結婚式も迫っていてバタバタしていましたし、
結局主人がそこでなにも言わなかったので、
そのままになっています。
このような場合、改めて主人から書類を用意して頂くようにお願いすることは失礼にあたりますでしょうか。
私の両親は口ではなにも言いませんが、
主人側の家族書を見て唖然としていました。
両親は謙遜するタイプで、
結婚式でも、姑や小姑たちを褒め、主人の家族をたてていましたので、
なんだかこんなに頭を下げる両親を見て、申し訳ないと思いますし、
やはり私としてはきちんと書類を書き直していただけたらなと思っているのですが・・・。
いかがなものでしょうか。
ご意見いただけますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:9214661604