息子について
・小学3年生
・運動が苦手で体育クラブに週1回通っている
・持久走はほぼビリだったがスイミング開始後に、真中くらいになった
・スイミングは目標を達成したので1年間で退会した
・鼻血が良く出て、夏は何もしないでも1日二回ほどでる
(↑耳鼻科で問題ないと言われている)
・2年ほど前に隠れ貧血が発覚し、鉄分を補う注射を定期的に受けていた
・すぐに「疲れた」といい、横になってしまう
・熱もなく風邪もひいていないが「具合悪い」と言う日があり食欲も落ちる
・好き嫌いは少なく、2種類の野菜だけ
・身長は前から5番目くらいで、どちらかと言えば少し細身
・食事量は同年代の男の子と同じくらいだと思う
・毎日縄跳びはさせている
・公園での遊びなどは暑さが半端ないので控えめですが運動不足と言うほど引きこもりでもないと思う
・重い荷物などは持ってくれて力はある
・食べ物も栄養バランスも気を付けている(つもりなだけかな)
・遅くても22時までには寝て、8〜9時間寝ている(確実)
・体が白く、肌が弱く、油性マジックが体につくと水膨れのようになり、絆創膏や冷却ジェルシートでも真っ赤になる。
性格はそこまで弱くなく、打たれ弱くもなく、嫌なことがあっても引きずりません。乱暴もしませんが、心が弱いタイプではなさそうです
病院に行くこともありましたが「ゆっくり休ませてあげてください」と言われ、薬も出ずに帰されることが何度かありました
ただの疲れやすい体質や虚弱体質(定義が分かりませんが)のようなもので、親として何かやった方がいいことなどはないでしょうか
?
因みに親の私は、細身で体力がなく、食も細く、7時間以上は寝たいタイプです。
ワンオペで他に赤ちゃんがおり、保育園に預けてパートをしています。
ユーザーID:9480799209