33歳女性、独身です。
本題の前に、今の私の環境を説明させてください。
私は小学生の時に父親を亡くし、それ以来母子家庭で弟と三人で暮らしてきました。
母が経済的に大変なことも子供ながらに理解しており、また、弟が大人になってから病気で働けない期間があり、私は一人暮らしをせずずっと実家にいてお金を多めに家に入れています。
やがて弟の病気も治り、社会復帰することができましたが、今まで母に大変な苦労をかけたので少しでも楽をさせたいと思い、今も実家にいて給料の半分以上を実家に入れています。
もちろん、私がそうしたくてしています
(日々の生活費以外に色々お金がかかります)
また、私は幼い頃からピアノを趣味としてやっており、それが生き甲斐です。良い先生や仲間に恵まれ、腕も上達し、とにかく楽しくて仕方ないです。
だからというわけではないですが、結婚も、「この人だ!という人がいたらしたい。いなければ、ずっと独身でも仕方ない」という考えです。
いわゆる「条件」の良い人なら周りにたくさんいますが、お互いに気持ちがなければ無理なので…
そのことを友人に話したら「家にお金いれるとかピアノとかやってる場合じゃなくない?危機感感じたら?
事情はあるにしても、その歳で実家暮らし、貯金もほとんどないってやばい。男からしてもそんな悪条件の女嫌でしょ。
まぁ美人なのが救いだよね。早く婚活した方がいいよ。正直イライラする」
みたいなことを言われました。
そんなふうに思われていたことに驚いてしまって…
母は「私みたいに、本当に好きな人と結婚して欲しい。ピアノも続けてほしい。焦らなくていいよ」と言ってくれています。
私の周りには30代後半や40代で素敵な人と結婚した人たくさんいますが…
本当にやりたいことをそっちのけにしてまで無理に婚活ってするべきなのでしょうか…
私はやばい人なのでしょうか?
ユーザーID:8063033869